HOME
ニュース
HESの想い
HESのこと
事業について
地域とともに
採用情報
CLOSE
小さな不具合で対応出来るように。
Interview 03
徳原 竜生 保全グループ機械・2013年入社
HOME
HESのこと
徳原 竜生
主な業務内容を教えて下さい。
設備の点検、保全、工事の段取り対応です。
仕事中どんなことを意識していますか?
挨拶や、コミュニケーションをしっかり取りながら仕事をするように心がけています。安全第一の仕事なので、仕事に入る前の打ち合わせや作業手順の確認、常に報告・連絡・相談を意識しています。
仕事で印象に残っていることを教えて下さい。
冬期運転時の凍結です。配管や他の機器が凍ってしまうことがあるので、とにかくボイラーを止めないように必死で動きました。凍結した配管の氷を溶かし、通常に戻す作業はなかなか大変でした。
入社のきっかけを教えて下さい。
学校の先生の紹介がきっかけでした。自分が持っていた2級ボイラー技士や危険物乙4類の資格も活かそうと思い、HESに決めました。
HESで働きはじめてから成長できたことは?
私は高校を卒業して、初めての職場がHESなので、社会人としての振る舞いやわきまえ、基本を学ばせてもらいました。また、幅広く仕事を任せてもらえているので、様々な経験が積めることもやりがいにつながっています。
地域のために取り組んでいきたいことはありますか?
会社周辺の清掃活動です。けっこう車や人が通る場所なので、いつも綺麗にしておきたいです。
これからどうなりたい?
今は何かやっても上司や先輩方に一度確認してもらわないと不安ですが、早く1人前になり、自信を持って働けるようになりたいです。あとは結婚したいです!
仕事の内容
3S活動(随時)
工具の整理を行い各担当者が発注。
点検業務(毎日)
ボイラー内の点検口からクリンカーの確認。
デスクワーク(随時)
機械関係の発注書、仕様書の作成。
他のインタビューを見る
若手社員を背中で引っ張れる存在になりたい
奥原 勉
運転グループ チーム長 / 1993年入社
安定した環境でじっくり働く
河村 敬吾
保全グループ / 2013年入社
「安価・安全・安定供給」を常に意識
吉野 淳也
運転グループ / 2021年入社
HESを支える縁の下の力持ちになりたい
芳川 広美
業務管理グループ / 2009年入社